Recruit
リクルート
~より良い最期をITで実現する~
ラストウィッシュ
最後に伝えたい私の想い



ラストウィッシュ
ラストウィッシュとは、お亡くなりになった後にご遺族や友人にメッセージを届けるサービスです。
あなたの想いをきちんと届けます。

こんな人にオススメ
✔︎ 遺言書には書けない想いを伝えたい
遺言書は相続人全員が中身を確認します。そのため、個別に伝えたい思いなども記入はできますが、心情として書きにくいこともあるでしょう。その場合は、ラストウィッシュをご活用ください。1人ひとりに事前登録いただいたメッセージをきちんと届けます。
✔︎ 自分が死んだことを伝えてほしい人がいる
もし自分が亡くなった時に誰かに伝えて欲しい場合、エンディングノートなどに連絡先を書いておくのも1つですが、死後、いろんな必要手続きがある中で、ご家族も大変です。そこで、弊社にご依頼いただければ、1本の電話で登録した方々に責任を持って代理でお届けいたします。
その他、いろんな活用方法がございます。
ご興味を持ってくださった場合はぜひ一度お問い合わせください。

ご利用の流れ
お申し込み
本サイトの下部にあるお申し込みフォームより申し込みをお願いします。本申し込み用のURLが自動返送されますので、そちらから本申し込みをお願いします。
本申し込み(=入金)
本申し込みURLから所定のフォームにしたがって入力をお願いします。本申し込みと同時にクレジットカードもしくは口座振り込みにて入金をお願いしております。
メッセージのお預かり
サービスにログインしていただき、メッセージの登録ができます。いつでも入力の変更ができます。
ラストウィッシュカードの送付
弊社より専用の電話番号が記載された”ラストウィッシュカード”を3枚送付します。もしご自身の身に万が一のことがあった場合に、そのカードに記載の電話番号に一報できる方にお渡しください(ご自身でも持ち歩くことをオススメします)。
年に1度の見直しのご連絡
年末年始、もしくは誕生日のいずれかの日程で内容の見直しのリマインドをシステムよりお送りします。もちろん、リマインド以外のタイミングでもご自由に設定を変更いただけます。
生存確認
リマインド配信後、約3ヶ月間ログインがない場合、事前登録されている連絡先へ確認の連絡を弊社より行います。
メッセージの送信
いずれかの方法でお亡くなりになったことが確認できましたら、お預かりしているメッセージを、指定した連絡先に送付いたします。お渡しください(ご自身でも持ち歩くことをオススメします)。
基本料金
月額費用 500円(税込)

※1年間の自動更新となります。
※オプションもございますので、お気軽にお問い合わせください。
例)遺言執行者の委託、死後事務委任など


よくあるご質問
Q. メッセージの登録は何人まで可能ですか?
5人まで無料でご登録いただけます。6人以降はおひとり追加対し月額100円(税抜)の追加料金をいただきます。
Q. もし家族が電話しなかったらどうなりますか?
2020年7月10日に施行される法務局での保管制度が始まり、保管ができるようになるまでは必要です。ご遺族が封を開けることなく、家庭裁判所に申し出をする必要があります。
Q. 預けたメッセージや情報のセキュリティが心配です。
弊社では、AmazonやGoogleが提供するサービスを使用しており、分散化 、暗号化等に努めております。その上で、セキュリティが心配な場合は、ご利用しないようご協力お願いします。
ご利用者の声
東京都在住41歳 女性
家族には伝えられない人間関係も あり、せめて亡くなったことだけでもいいので、伝えてくれるサービスはないかと思っていたら、ラストウィッシュに出会いました。登録することで、安心して日常を過ごすことができます。
東京都在住29歳 男性
遺言書という形ではなく、お世話になった人にメッセージを届けるサービスを探していました。すぐに死ぬわけではないけれども、もしもの時に、何も伝えられずに亡くなるというのは避けたいので利用しています。

あなたの想いを、伝えよう